初心者がブログを書くとどうなるの③アフィリエイトの登録

いよいよアフィリエイトに挑戦したいと思います。
そこまで手続きは難しくないものの「タイミングが重要」みたいです。
記事数を10記事に
自分で書いた記事を10記事投稿しました。他のSNS等流入も見込めないですが、オリジナルの記事を書いて様子を見てみます。
10記事くらいあるとアフィリエイトの審査も通りやすいと聞いたことがあったので、とりあえず書きました。
アフィリエイトサイトの審査次第になりますが…。
しっかりとGoogleのインデックスにも登録されているか確認すると、順調に登録されていっているようです。
ジャンルは雑記ブログなのでいろんなジャンルをまばらに10記事投稿しました。さきにアフィリエイトサイトを決めておくとジャンルも寄せて書けるのでそれもいいと思いました。
いよいよアフィリエイトサイトの申し込みに入ります。
アフィリエイトの登録
優先順位1位は「もしもアフィリエイト」という判断です。Amazonや楽天など大手の通販サイトをまとめて登録できるので優先順位高めと判断しました。
どこのサイトがいいのか分かりませんが、サイト規模を拡大していくとクローズドAPIからも声がかかることがるようです。
とりあえず有名どころで、審査も厳しくないところから登録開始!
もしもアフィリエイト
- 初心者でも収益化しやすい
- Rinkerとの相性が〇
楽天やAmazonなどの大手のアフィリエイトも、もしもアフィリエイト内にあるので、まずはもしもアフィリエイトに登録してみます。
審査には5日程度かかるみたいなので、まだ審査通っていない状態です。
通ればrinkerなどにすぐ使えるので、もしもアフィリエイトに期待大です。
追記:翌日、メールにて審査通過の通知が来ました。結構早くていいですね。
Amazon アソシエイツ
- 紹介できる商品の幅が広い
- クリック率やコンバージョンが高い傾向がある
- 180日以内に3件の成果発生が必要
Amazonアソシエイツを利用していることをサイト内に明記しないといけないようなので、プライバシーポリシー内に明記してあることを確認してから申し込み。
180日以内に3回購入されてから、サイトの審査があるようです。
A8-net
日本最大級のASPで、取り扱い案件の種類がとにかく豊富なのが特徴。ショッピング系だけでなく、保険・美容・学習系などジャンルの幅が広いです。
- 登録時の審査なしですぐ始められる
- セルフバック(自己アフィリ)も充実
- 大手広告主多数で選びやすい
審査がなく、すぐに登録できました。楽天などもA8内にあるので、使うことになりそう。
afb
美容や健康ジャンルに強いASP。報酬の振込が月末締め翌月末払いで早い。審査はありますが、それほど厳しくはないという評判。
自己アフィリエイトも充実しているので、利用していきたいと思っています!
afbも審査があるので、審査待ち。
本人確認の後できるようになるみたいです。
追記:当日夜に通過の審査の通過、本人確認の案内が来ました。
バリューコマース
Yahoo!ショッピングや一部の大手企業と直接提携できるASP。
広告主のページが洗練されていて扱いやすいと評判。Yahoo!系のアフィリエイトをやるなら登録必須のようで…。
審査があるようなので、数日待つことになります。
Google Adsenceの登録
サイト内に広告を配置することで、広告料をもらえるGoogleアドセンスにも申請しました。
審査の結果待ちの状態です。
記事を書きつつ、アフィリエイトやアドセンスの審査を待ちたいと思います。審査あるって聞いてましたが、ここまで審査ばっかりだと、大変ですね…。